よろづ書込処v4 - 掲示板利用上のこまごま

  1. 掲示板トップでは最近のスレッド 3 件が表示されます。これ以前の記事は「記事一覧」から読むことができます。

  2. 記事一覧」では全ての記事のタイトルが一覧表示されます。各記事タイトルのリンクから、その記事の全文を表示させることができます。親記事の左にある [ALL] のリンクから、子記事も含めたスレッド全体を表示させる事ができます。また、各記事の(右)上部にある「スレッド表示」のリンクからもスレッド全体を表示させる事ができます。

  3. 既存の記事に返信することができます。各記事の(右)上部にある「返信」のリンクをたどると返信モードになります。

  4. 記事の投稿時に「パスワード」(英数字で8文字以内)を設定した場合、その記事はパスワードによって修正・削除することができます。修正モードあるいは削除モードに入るには、記事の(右)上部にある「修正」あるいは「削除」のリンクをたどってください。

  5. この掲示板はクッキー対応です。ブラウザがクッキー対応で、クッキーを受け入れる設定の場合、記事を投稿すると「ハンドル」「メールアドレス」「URL」 「アイコン」「パスワード」の入力値は 90 日間保存されます。

  6. 記事を投稿する上での必須入力項目は「ハンドル」と「コメント」です。その他の入力は任意です。

  7. 「タイトル」は 78 バイト(日本語だと 26 文字くらい)までしか表示されません。

  8. 「アイコン」で選択した画像が記事とともに表示されます(ただし、「preモード」では表示されません)。「アイコン一覧」で各画像を確認する事ができます。

  9. 「コメント」では「置換辞書」に登録されている語句は簡易に入力する事ができます。!置換対象語句 と入力すると 置換後語句 に変換されます。

  10. 記事検索」から投稿記事の検索ができます。

  11. 「タグ無効」オプションがチェックされていない場合は XHTML 要素や文字参照を使うことができます。

  12. オプションについて:

  13. パラメータについて:GET リクエストで CGI に渡すことができるパラメータは以下の通りです。パラメータの区切り子は ; (セミコロン)か & です。全てのパラメータとパラメータ値は、大文字小文字を区別します。

    mode=[view | form]

    mode パラメータは基本となる動作を指定します。パラメータ名 mode= は省略可能です。デフォルト値は view です。具体的なリソースを class パラメータで指定します。

    view

    記事とか使い方とか置換辞書とか色々表示します。class パラメータは省略可能です。指定できる class パラメータの値は次の通りです。

    class=[last | list | all | no | howto | image | dic | find | past | history]

    パラメータ名 class= は省略可能です。デフォルト値は last です。

    last[:number | :all]

    最近のスレッド 3 件を表示します。: (コロン)に続けて number (自然数)を指定すると最近のスレッド number 件を表示します。all を指定した場合は全てのスレッドを表示します(class=all と同じです)。

    list

    記事一覧」を表示します。

    all

    全てのスレッドを表示します(class=last:all と同じです)。

    no:xx[,thread | t]

    記事 No.xx を表示します。noxx (レス番号)は : (コロン)で区切ります。, (コンマ)に続けて thread、あるいは t のみ、を指定した場合は No.xx を含むスレッドを表示します。no: は省略可能です。

    この記法は非推奨となりました。次の記法を使用してください。

    no:xx[t]

    記事 No.xx を表示します。noxx (レス番号)は : (コロン)で区切ります。xx に続けて t を指定した場合は No.xx を含むスレッドを表示します。no: は省略可能です。

    howto

    使い方」を表示します。

    image

    アイコン一覧」を表示します。

    dic

    置換辞書」を表示します。

    find[;q [;c][;n]]

    検索モード」に入ります。また、q パラメータを一緒に指定することによって直接検索する事もできます。c パラメータ、n パラメータの指定は任意です。

    q=hoge1[(SP | %20 | +) hoge2][...]

    hoge1[, hoge2][, ...] を対象文字列として検索します。複数の文字列を検索する場合は ASCII Space か %20、あるいは + で区切ります。ただし、日本語(に限らないんだけど)の文字を使う場合は UTF-8 で符号化されている必要があります。というわけで普通に「検索モード」から検索する事をおすすめします。

    c=[AND | OR]

    q パラメータで複数の文字列を指定した場合の検索条件を指定します。AND の場合は全ての文字列を含む記事を探します(AND 検索)。OR の場合はいずれかの文字列を含む記事を探します(OR 検索)。デフォルト値は AND です。

    n=[number]

    1ページに表示する検索結果の件数を指定します。デフォルト値は 5、最小値は 1、最大値は 50 です。number が 1 より小さい場合は 5 件を、50 より大きい場合は 50 件を表示します。

    past

    過去ログ」を表示します。

    history[:version | :all]

    最近の改造履歴」を表示します。: (コロン)に続けて version (バージョン番号)を指定するとそのバージョンの履歴のみを表示します。all を指定した場合は全ての履歴を表示します。

    form

    各種フォームを表示します。class パラメータが必須です。指定可能な class パラメータの値は次の通りです。

    class=(new | res | edt | del)

    パラメータ名 class= は省略可能です。

    new

    新規投稿フォーム」を表示します。

    res:xx

    記事 No.xx への「返信フォーム」を表示します。resxx (レス番号)は : (コロン)で区切ります。

    edt:xx

    記事 No.xx の「修正フォーム」を表示します。edtxx (レス番号)は : (コロン)で区切ります。

    del:xx

    記事 No.xx の「削除フォーム」を表示します。delxx (レス番号)は : (コロン)で区切ります。

    output=[html | xml | xhtml]
    o=[h | x]

    Accept HTTP 要求ヘッダを無視して、指定したメディアタイプで出力します。パラメータ名とパラメータ値は略記が可能です(省略はできません)。それぞれのパラメータ値に対応するメディアタイプは次の通りです。

    • html または h: text/html
    • xml, xhtml または x: application/xhtml+xml

    output パラメータは常に指定可能です。無指定の場合の出力メディアタイプは Accept 要求ヘッダによって判断されます。

  14. いくつか、最小形式と完全形式でパラメータを例示します。

  15. もちろんこんなの覚えてなくても掲示板の利用に支障はありません。これっぽっちも。

  16. WWWC などの Web 更新チェッカで新規投稿などを確認するには、以下の URL のいずれかをチェックしてください。どちらの場合でも、Last-Modified ヘッダでログの最終更新時間を返します。

  17. この掲示板は私(もりば)が管理を行っています。全ての記事は、私(もりば)の判断により予告なく削除される可能性があります。

  18. この掲示板の CGI スクリプトは、KENT WEB の「YY-BOARD v4.8」をもとに、私(もりば)が改造を行ったものです。誤動作・不具合等は私(もりば)までお知らせください。



もりば <pdy@moriba.jp>
Script: YY_BOARD/4.8 Poison_des_Yeux/1.35.4
Script-Updated: Mon, 05 May 2008 23:26:52 JST