ペリカンが密林からみのりんとみゆき姫を連れて来た

「今日はお届け物は二つあります」

「こちらは森林○○様(妹)に××様からです」

「こちらがいつもの森林様にアマゾン様からです。ではハンコを(以下略」

「今日」に「いつもの」。おまけに俺の名前は読めなかったと思われる(笑)。

8月の買い物予定

  • 08月01日(金)
    • コバルト文庫「お釈迦様もみてる 紅か白か」(今野緒雪|集英社)460円(本体438円)
  • 08月06日(水)
    • CD「雨上がりの花よ咲け」(茅原実里|ランティス)1,200円(本体1,143円)
    • CD「Brilliant Moment」(橋本みゆき|ランティス)3,000円(本体2,857円)
  • 08月09日(土)
    • 電撃コミックスEX「まろまゆ 2」(氷川へきる|アスキー・メディアワークス)714円(本体680円)
  • 08月10日(日)
    • 電撃文庫「とらドラ8!」(竹宮ゆゆこ|アスキー・メディアワークス)578円(本体550円)
  • 08月12日(火)
    • KC「魔法先生ネギま! 23」DVD付き初回限定版(赤松健|講談社)3,570円(本体3,400円)
    • 少年サンデーコミックス「名探偵コナン 62」(青山剛昌|小学館)420円(本体400円)
  • 08月20日(水)
    • 富士見ファンタジア文庫「魔法戦士リウイ ファーラムの剣 嵐の海の魔法戦士」(水野良|富士見書房)609円(本体580円)
  • 08月22日(金)
    • ガンガンコミックス「勤しめ!仁岡先生 3」(尾高純一|スクウェア・エニックス)500円(本体476円)
    • ガンガンコミックス「スパイラル・アライヴ 5」(城平京/水野英多|スクウェア・エニックス)480円(本体457円)
  • 08月25日(月)
    • ヤングガンガンコミックス「はなまる幼稚園 4」(勇人|スクウェア・エニックス)500円(本体476円)
  • 08月27日(水)
    • CD「Happy Succession」初回限定盤(宮崎羽衣|5bp.)1,890円(本体1,800円)
    • Gファンタジーコミックス「ToHeart2 -colorful note- 4」(きたうみつな|スクウェア・エニックス)590円(本体562円)
    • Gファンタジーコミックス「ToHeart2 -colorful note- 5」(きたうみつな|スクウェア・エニックス)590円(本体562円)
  • 08月29日(金)
    • JETS COMICS「キミキス -various heroines- 4」(エンターブレイン/東雲太郎|白泉社)580円(本体552円)
  • 08月30日(土)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2008年10月号」(アスキー・メディアワークス)990円(本体941円)

何でスクエニ系がこんなにかぶっているんだろう。

鳩2コミックスは発売延期になったようだ。

D.C.II P.S.プレイ中

この一ヶ月ほにほにと進めて、杏→ななか→音姫→美夏→小恋→由夢→da capo→al fineまで終了。

とりあえず義之がお子様なのは分かっていたのでまぁいいのだが、それにしたって小恋ルートのgdgdっぷりはかなりどうかと思う。誰が喜ぶんだあんなシナリオ。対になるななかルートは義之以上にななかがお子様だしなぁ。そりゃオフィシャルでIFストーリー創られもしますわ。もっとも、Imaginary Futureもかなりあれな雰囲気がここ数ヶ月は漂っているけど。

その点、美夏ルートはわかりやすくて良かった。ベタとも言うが(笑)。

ここまでをまとめると由夢かわいいよ由夢ってことで。シナリオ的には音姫においしいところを持ってかれているけど。CV堀江由衣なキャラが一押しなのって実は初めてじゃね?

WindowsXP買ってきた

今月末でWindowsXP DSP版の出荷終了らしいですね。そんな事とは全く関係なく(ぇ、パッケージ版買ってきました。

アップグレード元ライセンスは昔「ちとせ」で使っていたWindows98SEということで。もう4年近く出番がないから今後も必要になる事はないでしょう。パッケージ版だったりProfessional Editionだったりは単に趣味です。今「とうや」で使っているWindows2000もパッケージ版だしね(アカデミックだけど)。

しかし、いつインストールするんだろう‥‥。