キーボードを新調しました



東プレ Realforce 86U。Realforceシリーズで初めての「英語配列でテンキーレス」という事で登場時から気になっていたんですが、ボーナスも出たので奮発したよ。

そう、非正規雇用の私もボーナスが出る職位になりました。まぁ半期分で 0.5Realforceくらいなんですが(ぉ。しかも今後も支給されるのかなぁ【謎】。

まぁそれはさておき、これまで約7年間使ってきたキーボードがノートPC的なメンブレンだったので、まだ違和感がありますね。しばらく使っていくうちに指がなじんでくるでしょうけど。

ちなみに Ctrl と Alt を入れ替えました。入れ替えると Ctrl が Z と X の下になるのですが、この位置はMacintoshのキーボードにおける Command の位置と同じですね。昔懐かしい感じです。ただ、キーボードショートカットを使う時は自然と左親指で Ctrl を押せるのですが、Ctrl を単独で使おうとする時(複数選択とか)は「キーボードの左下隅のキー」を無意識で押していて凹みます(苦笑)。というか Alt 要らないよ‥‥使うのはトラックボールが使えない非常時くらいだよ。

ちなみにRealforce 86Uは型番からも明らかなようにUSB接続です。これでTOUYAの外部接続な周辺機器は全て(モニタは除く)USBになりました。

ネックスは甘すぎてよろしくない

もう12月ですか。先月は1回しか更新してないてびっくりです。というわけでどうでもいい話を(ぉ。

私はロッテリアでセットメニューのドリンクを頼む時はいつもペプシコーラにしているのですが、今日注文しようとしてメニューを良く見ると、ノーマルペプシから「ペプシ ネックス」に変更になってました。

ネックスはいかにも人工甘味料です!と全力で主張していて好きではないのですよ。ツイストを置いてくれとか贅沢は言わないけど、ネックスはなぁ。というかいつ変わったんだ。

‥‥以上、本当にどうでもいい話でした。

12月の買い物予定

  • 12月03日(水)
    • CD「U make 愛 dream」(KOTOKO・ジェネオン エンタテインメント)1,050円(本体1,000円)
    • CD「マクロスF(フロンティア) VOCAL COLLECTION 娘たま♀」(JVCエンタテインメント)3,800円(本体3,619円)
  • 12月09日(火)
    • REXコミックス「ろりぽ∞ 6」(仏さんじょ|一迅社)580円(本体552円)
  • 12月10日(水)
    • ブレイドコミックス「白雪ぱにみくす! 3」(桐原いづみ|マッグガーデン)600円(本体571円)
  • 12月17日(水)
    • マガジンKC「ネギま!? neo 5」(赤松健/藤真拓哉|講談社)440円(本体419円)
  • 12月19日(金)
    • ヤングジャンプコミックス「ローゼンメイデン 1」(PEACH-PIT|集英社)630円(本体600円)
  • 12月22日(月)
    • イブニングKC「もやしもん 7」(石川雅之|講談社)560円(本体533円)
  • 12月25日(木)
    • CD「ひだまりスケッチ×365 キャラクターソングVol.7 うめ先生」(うめ先生(蒼樹うめ)|ランティス)1,200円(本体1,143円)→1月に延期
    • Win「暁の護衛 〜プリンシパルたちの休日〜」(しゃんぐりら)3,990円(本体3,800円)
    • まんがタイムKRコミックス「ひだまりスケッチ 4」(蒼樹うめ|芳文社)860円(本体819円)
    • まんがタイムKRコミックス「あっちこっち 2」(異識|芳文社)860円(本体819円)
  • 12月26日(金)
    • 角川コミックス・エース「涼宮ハルヒの憂鬱 7」(谷川流/ツガノガク|角川書店)567円(本体540円)
    • 角川コミックス・エース「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2」(谷川流/ぷよ|角川書店)567円(本体540円)
    • コバルト文庫「マリア様がみてる ハロー グッバイ」(今野緒雪|集英社)480円(本体457円)
  • 12月27日(土)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2009年2月号」(アスキー・メディアワークス)990円(本体943円)

Rozen Maiden新装版もそろえる事にしよう。

‥‥深くは突っ込まないけど、一部レーベルが値上げしてるなぁ。

Kitacaスタート

JR北海道のICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」のサービスが今日から始まりました。まぁぶっちゃけた話、北海道版Suicaですね(ぉ。現時点で札幌とその近郊のJR55駅(札幌−小樽・岩見沢・苫小牧・北海道医療大学の各駅間)で利用できますが、

  • JRバスとの連絡定期券は利用できない(そもそもバスではKitacaが利用できない)。
  • Suicaとの相互利用や電子マネー機能は来年春からスタート(の予定)。
  • 札幌市交通局が市営地下鉄で来年1月から導入予定のICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」との相互利用の予定は(当面は)ない。

と、微妙なところも少なくありません。回数券機能やプレミアもないしね(まぁ鉄道系では大抵ないけど)。

とりあえずはSAPICAとの相互利用が早くできるようになってくれる事を期待します。というかSuicaと相互利用できても意味な(略