最近見ているアニメ

最初は「2009年夏アニメ」とかいうタイトルで書き始めていたんだけど、かなり時機を逸したのでタイトル変更(ぉ。どのみち「春アニメ」も書いてないし。

うみものがたり〜あなたがいてくれたコト〜

とりあえず、ストーリーは原作とは関係ありませんということでいいんだよね? ある意味佐藤順一監督らしい展開ではあるんだけど。この先どうなるのかよくわかりませんが、とりあえず様子見中。

どーでもいいことだがアスミスの「あいしてる!」にはよくわからないパワーがある。

大正野球娘。

大正時代に女の子が野球するお話。とだけ聞くとやや色物っぽいけど、どうやらかなりまじめに野球するようです。まぁパイのパイのパイで始まったときはひっくり返ったけど。

かなめも

原作は読んでないけど、こんなフリーダム極まりない話だったっけ。特にはるかさんがひど過ぎる(笑)。スタチャ製作アニメでの堀江由衣ってこういうの【謎】が多いように思うのは気のせいでしょうか。

ぺろーんぺろーん。

懺・さよなら絶望先生

これも原作読んでない上に3期目から見て分かるのか?と最初は思っていたのですが、まぁ要らぬ心配でしたね、ある意味【謎】。どこから突っ込んでいいのか分からないのでスルーで。スルー観賞推奨。

とりあえず、まといさんが可愛いと思う。

プリンセスラバー

よく考えてみたらこれも原作はやってない。っていうかこの夏スタートのアニメはどれも原作を知らない中で見始めたんだな。浮世離れした設定とか、メイン4人のキャスティングにはひっくり返ったけど、それ以外は特に見るところもないような(ちょ。俺おっぱい星人じゃないし。

とりあえず、若本節を期待しつつ。

宙のまにまに

今期一押し。1話見終わった後すぐにAmazonで原作そろえてしまいました。もともと俺も星好きだというのもありますが、それよりも俺もこんな幼馴染がほしかったというのが正直なところ(笑)。なんで俺には「幼馴染と再会」フラグが立たなかったんだろう‥‥。

まぁそんな与太話はさておき、肝心の天文部分もちゃんと作っているようなのでかなり期待しています。どうやら1クールだけみたいなのが残念だけど、2クールやったら原作を追い越してしまいそうだからこれでいいのかな。第2期を期待してDVDは全巻購入で。

咲-Saki-

麻雀部分は原作どおりなのに、百合部分がかなりパワーアップしている件について。いいぞもっとやれ。しかし原作に追いついてしまったんだがこれからどうするんだ一体。

好きな打ち手は竹井部長で。しかし咲さんはほんと鬼ですね(笑)。

涼宮ハルヒの憂鬱

大方の予想通り2期混在の放送でした。しかしエンドレスエイトはやりすぎなのではないなぁ。ループが進むごとにアドリブ(?)が酷くなっていた気がするんだが。というか13話(多分)の内の8話を使ってまでやることだったのかいな。‥‥残り話数から考えると「溜息」で終わりでしょうね。「消失」は3期に持ち越しかぁ。

ところでくだらないことに気がつくもりばは、エンドテロップのキャスト順が1期と微妙に違うことが気になります。

ハヤテのごとく!!

「!」から「!!」になった2期ですが、1期のオリジナル展開がアレだったせいか、原作どおりに作ることを意識しているのかなぁ。まぁヒナ祭り祭りのアレは原作を超えてたけど(笑)。

とりあえず1期よりもナギお嬢さまが可愛いような気がします。

あと「戦場のヴァルキュリア」、「シャングリ・ラ」、「クロスゲーム」、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」を視聴中。

8月の買い物予定

  • 08月05日(水)
    • CD「SPYGLASS」初回限定盤(詩月カオリ|ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント)2,625円(本体2,500円)
  • 08月10日(月)
    • 電撃文庫「司書とハサミと短い鉛筆4」(ゆうきりん|アスキー・メディアワークス)599円(本体570円)
  • 08月11日(火)
    • まんがタイムKRコミックス「据次タカシの憂鬱 2」(あどべんちゃら|芳文社)860円(本体819円)
  • 08月18日(火)
    • 少年サンデーコミックス「はじめてのあく 2」(藤木俊|小学館)420円(本体400円)
  • 08月22日(土)
    • ガンガンコミックス「勤しめ!仁岡先生 4」(尾高純一|スクウェア・エニックス)500円(本体476円)
  • 08月25日(火)
    • ヤングガンガンコミックス「はなまる幼稚園 6」(勇人|スクウェア・エニックス)500円(本体476円)
  • 08月26日(水)
    • CD「Yeeeeell!」(榊原ゆい|LOVE×TRAX)3,150円(本体3,000円)
    • CD「UI1」初回限定盤(宮崎羽衣|5bp.)3,570円(本体3,400円)
    • CD「YAHHO!!」初回限定盤(堀江由衣|スターチャイルドレコード)1,890円(本体1,800円)
    • CD「けいおん! イメージソング 田井中律」(田井中律(佐藤聡美)|ポニーキャニオン)1,365円(本体1,300円)
    • CD「けいおん! イメージソング 琴吹紬」(琴吹紬(寿美菜子)|ポニーキャニオン)1,365円(本体1,300円)
    • CD「けいおん! イメージソング 中野梓」(中野梓(竹達彩奈)|ポニーキャニオン)1,365円(本体1,300円)
  • 08月27日(木)
    • 電撃コミックス「ロッテのおもちゃ! 3」(葉賀ユイ|アスキー・メディアワークス)599円(本体570円)
    • まんがタイムKRコミックス「GA -芸術科アートデザインクラス- 3」(きゆづきさとこ|芳文社)860円(本体819円)
  • 08月29日(土)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2009年10月号」(アスキー・メディアワークス)990円(本体943円)

なんというCDの数。

7月の買い物予定

  • 07月01日(水)
    • コバルト文庫「マリア様がみてる リトルホラーズ」(今野緒雪|集英社)480円(本体457円)
  • 07月09日(木)
    • REXコミックス「ろりぽ∞ 7」(仏さんじょ|一迅社)580円(本体552円)
  • 07月15日(水)
    • CD「HONEY JET!!」初回限定盤(堀江由衣|スターチャイルドレコード)3,000円(本体2,857円)
  • 07月17日(金)
    • 少年サンデーコミックス「ハヤテのごとく! 20」(畑健二郎|小学館)420円(本体400円)
    • 少年サンデーコミックス「神のみぞ知るセカイ 5」(若木民喜|小学館)420円(本体400円)
  • 07月23日(木)
    • イブニングKC「もやしもん 8」(石川雅之|講談社)560円(本体533円)
    • MFコミックス「数学ガール 下」(結城浩/日坂水柯|講談社)620円(本体590円)
  • 07月24日(金)
    • CD「TVアニメーション「戦場のヴァルキュリア」ドラマCD 第一章」(フロンティアワークス)2,940円(本体2,800円)
  • 07月25日(土)
    • 角川コミックス・エース「涼宮ハルヒの憂鬱 9」(谷川流/ツガノガク|角川書店)588円(本体560円)
    • 角川コミックス・エース「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3」(谷川流/ぷよ|角川書店)588円(本体560円)
    • ヤングガンガンコミックス「咲-Saki- 6」(小林立|スクウェア・エニックス)540円(本体514円)
  • 07月27日(月)
    • 電撃コミックス「こいこい★生徒会 1」(あらきかなお|アスキー・メディアワークス)578円(本体550円)
    • まんがタイムKRコミックス「ラジオでGO! 2」(なぐも。|芳文社)860円(本体819円)
  • 07月30日(木)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2009年9月号」(アスキー・メディアワークス)990円(本体943円)

ろりぽ∞が最終巻かぁ。

6月のリスト外買い物

このカテゴリーで書くのも久しぶりだなぁ。

ガガガ文庫「神のみぞ知るセカイ 神と悪魔と天使」(若木民喜/有沢まみず|小学館)

ノベライズ担当がまさかの有沢まみずだったので買った。おおむね満足したが、なんで麻美とのキスシーンに挿絵がないんだ。あと、透がエルシィの存在に気づいたのは伏線ではないの?

ところで表紙が桂馬だけではない件について。

少年サンデーコミックススペシャル「あずまんが大王 1年生[新装版]」(あずまきよひこ|小学館)

帯のコピーは正直大げさだと思うが描き下ろしには満足した。ちなみに旧版は実家においてきたので比較のしようがありません。

CD「けいおん! イメージソング 平沢唯/秋山澪」(平沢唯(豊崎愛生)/秋山澪(日笠陽子)|ポニーキャニオン)

唯の中の人の声は気持ちいいですね。8月の律とムギのキャラソンもきっと買う。ときにけいおん!で一番好きなのは憂ちゃんなのだが‥‥まぁ憂ちゃんのキャラソンを出せとは言わないけど、あずにゃんのキャラソンは出るよね?(予定無いように見えるけど)

BD「エヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)」(キングレコード)

まぁ結局買うわけだが。ちなみにBD再生環境はないけど、今年中には買うでしょうきっと。ハードより先にソフトを買うのはもりばの伝統(笑)なので何も心配していません。

6月の買い物予定

  • 06月03日(水)
    • CD「Tomorrow’s chance」(茅原実里|ランティス)1,200円(本体1,143円)
  • 06月06日(土)
    • CRコミックス「となグラ! 9」(筧秀隆|ジャイブ)600円(本体571円)
  • 06月12日(金)
    • CD「A LA MODE 2 (CHUぅ☆)」オフィシャル通販限定セット(ave;new)3,000円(本体2,857円)
  • 06月23日(火)
    • ヤンマガKC「みなみけ 6」(桜場コハル|講談社)560円(本体533円)
  • 06月25日(木)
    • ヤングガンガンコミックス「BAMBOO BLADE 11」(土塚理弘/五十嵐あぐり|スクウェア・エニックス)540円(本体514円)
    • GUM COMICS「いいんちょ。 2」初回限定版(秋風白雲|ワニブックス)2,079円(本体1,980円)
  • 06月27日(土)
    • 電撃コミックス「D.C.II Imaginary Future〜ダ・カーポII イマジナリーフューチャー〜 5」(CIRCUS・雨野智晴/卯花つかさ|アスキー・メディアワークス)578円(本体550円)
    • Gファンタジーコミックス「ぱにぽに 12」(氷川へきる|スクウェア・エニックス)630円(本体600円)
  • 06月30日(火)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2009年8月号」(アスキー・メディアワークス)990円(本体943円)

今更感漂う公開。そしてすでにリスト外の買い物も多数。