「今日はお届け物は二つあります」
「こちらは森林○○様(妹)に××様からです」
「こちらがいつもの森林様にアマゾン様からです。ではハンコを(以下略」
「今日」に「いつもの」。おまけに俺の名前は読めなかったと思われる(笑)。
「今日はお届け物は二つあります」
「こちらは森林○○様(妹)に××様からです」
「こちらがいつもの森林様にアマゾン様からです。ではハンコを(以下略」
「今日」に「いつもの」。おまけに俺の名前は読めなかったと思われる(笑)。
Google先生は手稲区内は札樽道で通過したらしい‥‥。
何でスクエニ系がこんなにかぶっているんだろう。
鳩2コミックスは発売延期になったようだ。
この一ヶ月ほにほにと進めて、杏→ななか→音姫→美夏→小恋→由夢→da capo→al fineまで終了。
とりあえず義之がお子様なのは分かっていたのでまぁいいのだが、それにしたって小恋ルートのgdgdっぷりはかなりどうかと思う。誰が喜ぶんだあんなシナリオ。対になるななかルートは義之以上にななかがお子様だしなぁ。そりゃオフィシャルでIFストーリー創られもしますわ。もっとも、Imaginary Futureもかなりあれな雰囲気がここ数ヶ月は漂っているけど。
その点、美夏ルートはわかりやすくて良かった。ベタとも言うが(笑)。
ここまでをまとめると由夢かわいいよ由夢ってことで。シナリオ的には音姫においしいところを持ってかれているけど。CV堀江由衣なキャラが一押しなのって実は初めてじゃね?
今月末でWindowsXP DSP版の出荷終了らしいですね。そんな事とは全く関係なく(ぇ、パッケージ版買ってきました。
アップグレード元ライセンスは昔「ちとせ」で使っていたWindows98SEということで。もう4年近く出番がないから今後も必要になる事はないでしょう。パッケージ版だったりProfessional Editionだったりは単に趣味です。今「とうや」で使っているWindows2000もパッケージ版だしね(アカデミックだけど)。
しかし、いつインストールするんだろう‥‥。