ヱヴァ新劇場版見てきた

まぁ元々観に行く気はなかったんですよ、これっぽっちも。公開前に見たポスターにあった、庵野監督からのメッセージ、しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした。に猛烈に反発したのもあったし、どうせTVシリーズの焼き直しだろうと。そう思っていた時期が私にもありました。

でも実際に観に行った人の感想は概ね良くて。Bee-Xさん今回ヤシマ作戦だけでも見る価値あり!との事だし。思い起こせばTVシリーズの時、当初ノーチェックだったエヴァをたまたま見たのがヤシマ作戦の回で、その瞬間はまっていたわけで。

まぁそんなわけで覚悟を決めて観てきましたよ。先に内容と関係ない感想を書くと、観客の客層が非常に幅広かった事が印象的でしたね。TVシリーズはリアルタイムで見てなさそうな人から、上は40代(推定)まで。女子もかなりいて、さすがに「社会現象」と言われただけのことはあるなと。

この先は作品の内容に触れるので、構わない方だけどうぞ。

第1部の「序」は、(知られているとおり)概ねTVシリーズに沿った展開をするわけですが、ラストのヤシマ作戦(の細部)に大幅な変更が加えられています。作画面では3DCGが随所に取り入れられて、純粋に「かっこいい」。特にラミエル◆。ラミエル◆は「◆」だという先入観があったから、変形した時はホント驚いたよ‥‥。まぁその前のシャムシエルも「こんな奴だったっけ?」と若干の違和感は感じていたんだけど、まさかラミエル◆が(以下ループ)。

キャラクター的には綾波がずいぶん表情豊かな気がしたけど、これは俺の脳内綾波比の様な気がするからまぁいいや。シンジは今のところ今まで通りだし。まぁ今後カヲル君との絡み(笑)がどうなるのかは予断を許さない情勢っぽいですが。

そういえば、「エンドテロップが始まっても最後まで見よ」という感想がそこ此処で出ているためか、途中で立った人は気付いた範囲では1人だけでしたね。まさか次回予告があるとは思いませんでしたが。というかパンフレットにも次回予告ページがあるのですが、そこには「2008年公開予定」の他に「スタッフ募集中」の文字が。これは一体‥‥。

簡単ですがまとめると、総じて面白かったですね。TVシリーズをリアルタイムで見た方に特にお勧め。まぁ一方で予備知識のない方が見ると「???」かもしれませんが気にしなくていいと思います。TVシリーズをリアルタイムで見ていた時がまさに「???」でしたからね(苦笑)。

しかし続きは来年ですか。「破」を見る頃にはラミエル◆しか覚えてないような気がそこはかとなく。

新iPodいろいろ

iPodの新型が色々発表されてますね。が、カラー変更だけのshuffle以外は、すべて対応OSがXP/Vistaになった模様‥‥。まぁ予想の範囲内ですが。

ちなみに、1月に「そろそろ新しくしたいなぁ」と書いた後どうしていたかというと、5月の始めに予定通り第5世代iPod 80GBを購入してました(ぉ。名称は「てんと(TENTO)」、今回は忘れずにパーソナライズで刻印してもらいましたよ。「について」はそのうち更新ということで勘弁を。

てんとのスクリーンショット

色々と映りこんでいるものを気にしてはいけません。

その他にも書いてないネタがいくつかあるんですが‥‥まぁ折を見てということで。

9月の買い物予定

  • 09月01日(土)
    • 角川スニーカー文庫「らき☆すた らき☆すた殺人事件」(美水かがみ/竹井10日・角川書店)480円(本体457円)
  • 09月03日(月)
    • CD「True My Heart」(ave;new feat. 佐倉紗織・ave;new/ディヴァーツ)945円(本体900円)
  • 09月05日(水)
    • CD「Re.MEMBER」初回限定盤(Aice5・スターチャイルドレコード)1,500円(本体1,429円)
  • 09月06日(木)
    • ヤンマガKC「みなみけ 4」(桜場コハル・講談社)560円(本体533円)
  • 09月07日(金)
    • CRコミックス「となグラ! 6」(筧秀隆・ジャイブ)600円(本体571円)
  • 09月10日(月)
    • 角川コミックス「らき☆すた 5」(美水かがみ・角川書店)798円(本体760円)
  • 09月12日(水)
    • アクションコミックス「こどものじかん 4」(私屋カヲル・双葉社)630円(本体600円)
  • 09月14日(金)
    • KCDX「ネギま!パーティーBook ネギパ! 14」(赤松健/週刊少年マガジン編集部・講談社)500円(本体476円)
    • GA文庫「メイド刑事 5」(早見裕司・ソフトバンククリエイティブ)620円(本体590円)
  • 09月18日(火)
    • 少年サンデーコミックス「あいこら 9」(井上和郎・小学館)410円(本体390円)
    • Gファンタジーコミックス「ぱにぽに 10」(氷川へきる・スクウェア・エニックス)620円(本体590円)
  • 09月21日(金)
    • CD「ハヤテのごとく! キャラクターCD6」(愛沢咲夜(植田佳奈)・ジェネオン エンタテインメント)1,260円(本体1,200円)
    • CD「ドラマCD 咲-Saki-」(フロンティアワークス)2,940円(本体2,800円)→延期(2007年予定)
    • CD「princess」(榊原ゆい・LOVE×TRAX☆Records)3,150円(本体3,000円)
  • 09月22日(土)
    • ガンガンコミックス「スパイラル・アライヴ 3」(城平京/水野英多・スクウェア・エニックス)410円(本体390円)
  • 09月25日(火)
    • ヤングガンガンコミックス「はなまる幼稚園 2」(勇人・スクウェア・エニックス)500円(本体476円)
    • MF文庫J「姫宮さんの中の人 2」(月見草平・メディアファクトリー)609円(本体580円)
    • 芳文社KR文庫「ひだまりスケッチノベル ひだまりSchool Life」(蒼樹うめ/日暮茶坊・芳文社)630円(本体600円)
  • 09月27日(木)
    • まんがタイムKRコミックス「ひだまりスケッチ アンソロジーコミック 2」(芳文社)860円(本体819円)
  • 09月28日(金)
    • JETS COMICS「キミキス -various heroines- 2」(エンターブレイン/東雲太郎・白泉社)580円(本体552円)
  • 09月29日(土)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2007年11月号」(メディアワークス)980円(本体933円)

みなみけもらき☆すたもまだ新刊が出るタイミングではないような気がしますが。これがアニメ化効果というものか【謎】。こどものじかん4巻の特別限定版はどうしようかなぁ。アレはもはやOVAの方が主だからなぁ。

らき☆すたのキャラクターCDはそのときの気分で買う方向で。まぁこなたとかがみと‥‥みなみは買いそうな気がしますが。ひよりんは間違いなく買うけどな。

ふと気が付くと21日が佳奈さまDayになってる。

そーいえば、今回リストされている「2巻」なアイテム、どれも1巻を買った記録が過去の予定にはないような。まぁお察しください(何を。

メイド刑事の5巻が見当たらないと思ったら、いつの間にか9月に延期になってた。あと、咲-Saki-のドラマCDも延期。

8月の買い物予定

  • 08月01日(水)
    • CD「Shining stars bless☆」初回限定盤(詩月カオリ・ジェネオン エンタテインメント)1,890円(本体1,800円)
  • 08月08日(水)
    • CD「Get my way!」初回限定盤(川田まみ・ジェネオン エンタテインメント)1,890円(本体1,800円)
    • CD「もってけ!セーラーふく Re-Mix001〜7 burning Remixers〜」(泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾)・ランティス)1,200円(本体1,143円)
  • 08月10日(金)
    • CD「re;stratosphere」初回限定盤(KAORI・5bp.)3,570円(本体3,400円)
    • 電撃文庫「とらドラ5!」(竹宮ゆゆこ・メディアワークス)536円(本体510円)
  • 08月17日(金)
    • KCDX「ネギま!パーティーBook ネギパ! 13 龍宮真名・古菲・ザジ」(赤松健/週刊少年マガジン編集部・講談社)500円(本体476円)
  • 08月20日(月)
    • 富士見ファンタジア文庫「ロケットガール 4 魔法使いとランデヴー」(野尻抱介・富士見書房)609円(本体580円)
  • 08月22日(水)
    • CD「MASSIVE WONDERS」(水樹奈々・キングレコード)1,200円(本体1,143円)
  • 08月23日(木)
    • シリウスKC「魔法使いのたまごたち 3」(雑破業/石川マサキ・講談社)560円(本体533円)
  • 08月24日(金)
    • MF文庫J「ネクラ少女は黒魔法で恋をする 5」(熊谷雅人・メディアファクトリー)609円(本体580円)
  • 08月25日(土)
    • ヤングガンガンコミックス「すもももももも〜地上最強のヨメ〜 8」(大高忍・スクウェア・エニックス)530円(本体505円)
  • 08月27日(月)
    • まんがタイムKRコミックス「アットホーム・ロマンス 1」(風華チルヲ・芳文社)860円(本体819円)
  • 08月29日(水)
    • CD「三十路岬」(小神あきら(今野宏美)・ランティス)1,200円(本体1,143円)
    • CD「コスって!オーマイハニー」(こなたとパティ(平野綾,ささきのぞみ・ランティス)1,200円(本体1,143円)
  • 08月30日(木)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2007年10月号」(メディアワークス)980円(本体933円)

今年は I’ve歌姫のCDが次々と出ますねぇ。

らき☆すたのCDは毎回何かズルイ(何。

QuickTime 7.2 はWin2000に対応していない

先日リリースされたQuickTime 7.2。これまで有償のPro版のみで可能だったフルスクリーンでの動画再生が非Pro版でも可能になったとの事なので、早速インストールしようとしたんですがQuickTime 7.2 for Windowsは、Windows XP/Vista対応なのですな。

QuickTime を使用するには、お使いのコンピュータで Windows XP または Windows Vista が動作している必要があります。

かなりしょんぼりな感じです。道理でApple Software Updateで落ちてこないと思った‥‥。

同時にリリースされた iTunes 7.3.1は Windows 2000 にも対応しているけど、ひょっとして近い将来の最新版は対応しなくなるんだろうか。

‥‥QuickTimeのダウンロードページは「ダウンロード」で、iTunesでは「Download」なのな。どーでもいい事だが。

ちなみに iTunes for Windows はもれなく QuickTime が同梱されているけど、2000向けには 7.1.6、XP/Vista向けには 7.2 が同梱されているようだ。