そこで女子高生の採用ですよ

現在のNASAの宇宙飛行士の身長制限は1981年にスペースシャトルに合わせて設定されたもので、148.59cm以上、208.12cm以下となっていた。しかし、次世代有人宇宙船「オリオン」はスペースシャトルと違って小型の宇宙カプセルとなるため、この身長制限の上限を宇宙船の船内スペースに合わせて縮小する。新宇宙船は積載重量もスペースシャトルのように余裕がないため体重制限の上限値に関しても同様に減らす方針だ。

いやー、いよいよ現実が小説に追いついてきましたか?

どーでもいい事だが、いつになったらメートル法に完全移行できるのだろうか、あの国は。

4月の買い物予定

すっかり公開した気になっていたが、出先から見ようとして初めて公開してなかったことに気がついた‥‥。

  • 04月01日(日)
    • 角川スニーカー文庫「涼宮ハルヒの分裂」(谷川流・角川書店)540円(本体514円)
  • 04月04日(水)
    • CD「天壌を翔る者たち」初回限定盤(Love Plant Five・ジェネオン エンタテインメント)1,575円(本体1,500円)
    • CD「ミラクルストレート!」(堀江由衣,野中藍,井上麻里奈,平野綾,藤田咲・スターチャイルドレコード)1,200円(本体1,143円)
  • 04月05日(木)
    • 少年サンデーコミックス「名探偵コナン 57」(青山剛昌・小学館)410円(本体390円)
  • 04月06日(金)
    • 少年チャンピオンコミックス「かるた 1」(竹下けんじろう・秋田書店)410円(本体390円)
  • 04月10日(火)
    • 角川コミックス「らき☆すた 4」(美水かがみ・角川書店)798円(本体760円)
  • 04月17日(火)
    • マガジンKC「魔法先生ネギま! 18」(赤松健・講談社)420円(本体400円)
    • KCDX「ネギま!パーティーBook ネギパ! 9 佐々木まき絵・大河内アキラ・明石裕奈」(赤松健/週刊少年マガジン編集部・講談社)500円(本体476円)
  • 04月18日(水)
    • 少年サンデーコミックス「あいこら 7」(井上和郎・小学館)410円(本体390円)
    • 少年サンデーコミックス「ハヤテのごとく! 11」(畑健二郎・小学館)410円(本体390円)
  • 04月21日(土)
    • コミデジコミックス「ギャラクシーエンジェル3rd 3」(かなん・ソフトバンククリエイティブ)620円(本体590円)
  • 04月23日(月)
    • アフタヌーンKC「くじびき♥アンバランス 1」(木尾士目/小梅けいと・講談社)590円(本体562円)
    • MFコミックスアライブシリーズ「はっぴぃでぃずあかでみぃ 1」(坂巻あきむ・メディアファクトリー)500円(本体476円)
  • 04月25日(水)
    • CD「Brand new day」(Aice5・スターチャイルドレコード)1,200円(本体1,143円)
  • 04月27日(金)
    • JETS COMICS「ちょこッとSister 8」(雑破業/竹内桜・白泉社)580円(本体552円)
  • 04月28日(土)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2007年6月号」(メディアワークス)880円(本体838円)

2007春アニメ

見るか見れるかは関係なく。

月:25:30-26:00 (TVh-TX)(4月9日〜)

ながされて藍蘭島

月:26:00-26:30 (TVh-UHF系)(4月9日〜)

らき☆すた

ゲームやドラマCDからキャストが変更になっているんだよなぁ。アニメ化に伴なってのキャスト変更って言うと何かとネガティブな感じですが、アニメ版のキャストは、これはこれでおもしろそうな感じがします。まぁらき☆すただけにゆるーく楽しめればいいかと。いい意味で。

月:26:30-27:00 (TVh-UHF系)(4月2日〜)

アイドルマスター XENOGLOSSIA

多分、アイマスとか忘れてサンライズアニメとして見ればいいのではないかと。

水:24:00-24:30 (WOWOWノンスクランブル)(2月21日〜)

ロケットガール

いつの間にか始まってましたが、この枠は見れない‥‥。

金:17:30-18:00 (TVh-TX)(4月6日〜)

かみちゃまかりん

アニメの公式サイトはまだ無いようなのでなかよし公式にリンクしておく。

日:10:00-10:30 (TVh-TX)(4月1日〜)

ハヤテのごとく!

日曜朝かよ! いきなり意表をついてきましたな。まぁ原作者の妄想を具現したかのようなキャスティング(笑)とか、I’veが担当する主題歌とかには期待。

以下は北海道ではやらない系。

この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜 (UHF系)(4月3日〜)

U局系ですが北海道ではやらないようですねぇ。キービジュアルのさえちゃんがとてもいい感じなのに(笑)。

神曲奏界ポリフォニカ (TBS)(4月3日〜)

まぁTBSだから北海道ではやらないでしょう。

いわゆるTBS系のうち:

  • TBS製作:「ひだまりスケッチ」「ヴィーナス・ヴァーサス・ヴァイアラス」→HBCでは未放送
  • MBS製作:「コードギアス 反逆のルルーシュ」「天保異聞 妖奇士」→HBCでも放送
  • CBC製作:「銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜」→HBCでも放送

‥‥何をかいわんや、である。

「ラブリー☆えんじぇる!!」カラオケ配信開始

一部で人気のパチスロ「快盗天使ツインエンジェル」主題歌として有名な(?)「ラブリー☆えんじぇる!!」がセガカラ(カンドーネ)で配信開始だそうですよ。まぁカンドーネ以前にセガカラ自体見た事ないわけですが、どこにあるねん‥‥と公式サイトの店舗情報を眺めていたところ:

店舗のリスト

んん?

スガイテイネ

めがっさ近所にあるやん!

しかしなんですな。俺の知る限りave;newの曲でこれまでにカラオケ配信されているのは無いはず(BRACE;dの曲を除けば)だから、記念すべき初配信が「ラブリー☆えんじぇる!!」という事に(笑)。

ちなみにショートバージョン2種とフルバージョンの合わせて3種があるんですが:

  • 046353:「ラブリー☆えんじぇる!!-フルバージョン-(快盗天使ツインエンジェル)」あべにゅうぷろじぇくと
  • 046354:「ラブリー☆えんじぇる!!-ショートバージョン・パチスロ映像付-(快盗天使ツインエンジェル)」あべにゅうぷろじぇくと
  • 046355:「ラブリー☆えんじぇる!!-ショートバージョン・特別映像付-(快盗天使ツインエンジェル)」あべにゅうぷろじぇくと

「特別映像」って何。

3月の買い物予定

後半に偏りすぎ。

  • 03月07日(水)
    • CD「きれいな旋律」初回限定盤(KOTOKO・ジェネオン エンタテインメント)1,890円(本体1,800円)
  • 03月15日(木)
    • GA文庫「メイド刑事 4」(早見裕司・ソフトバンククリエイティブ)630円(本体600円)
  • 03月16日(金)
    • KCDX「ネギま!パーティーBook ネギパ! 8 超鈴音・葉加瀬聡美・四葉五月」(赤松健/週刊少年マガジン編集部・講談社)500円(本体476円)
  • 03月21日(水)
    • CD「がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 聖桜学園学園祭」(堀江由衣,茅原実里・スターチャイルドレコード)1,200円(本体1,143円)
    • CD「すもももももも〜地上最強のヨメ〜 キャラクターソングCD Vol.2」(鹿野優以,宮崎羽衣,平野綾,鈴木千尋,み〜こ・ランティス)1,500円(本体1,429円)
  • 03月23日(金)
    • MF文庫J「ネクラ少女は黒魔法で恋をする 4」(熊谷雅人・メディアファクトリー)609円(本体580円)
  • 03月24日(土)
    • ヤングガンガンコミックス「すもももももも〜地上最強のヨメ〜 7」(大高忍・スクウェア・エニックス)530円(本体505円)
  • 03月27日(火)
    • 芳文社KR文庫「ひだまりスケッチノベル ようこそひだまリ荘へ」(蒼樹うめ/日暮茶坊・芳文社)630円(本体600円)
  • 03月30日(金)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2007年5月号」(メディアワークス)960円(本体914円)
    • ブレイドコミックス「ARIA 10」(天野こずえ・マッグガーデン)590円(本体562円)
    • ブレイドコミックス「びんちょうタン 2」(江草天仁・マッグガーデン)590円(本体562円)
    • コバルト文庫「マリア様がみてる あなたを探しに」(今野緒雪・集英社)440円(本体419円)

ネギま!18巻は当初3月発売予定でしたが、4月17日に変更になっています。

年度末進行を忘れてた。っつーわけで4月刊のマリみて新刊を追加。ハルヒ新刊は一応4月1日発売予定になっているから来月の予定に入れる方向で。