あなたが選ぶKOTOKO TOP10 2007

今年もやってきました雪まつり時期のスペシャルプログラム「KOTOKOの大ゴト」。昨年同様、リスナー投票で人気曲Top10を決めたのですが、去年とは微妙に傾向が変わってますよ?

  1. 覚えてていいよ
  2. being(灼眼のシャナ)
  3. UZU-MAKI
  4. Wing my Way(ファーランドシンフォニー)
  5. Re-sublimity(神無月の巫女)
  6. Chercher〜シャルシェ〜(マリア様がみてる)
  7. 421 -a will-
  8. サイダー
  9. Shooting Star(おねがい☆ティーチャー)
  10. 月夜の舞踏会

なんかずいぶん普通になってませんか。半分は昨年発表された曲だし。

ちなみに去年のTop20はとても濃いものでした。

  1. 覚えてていいよ
  2. 421 -a will-
  3. さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜(カラフルキッス 〜12コの胸キュン!〜)
  4. Imaginary affair(こなたよりかなたまで)
  5. Re-sublimity(神無月の巫女)
  6. Wing my Way(ファーランドシンフォニー)
  7. Shooting Star(おねがい☆ティーチャー)
  8. Short Circuit
  9. Face of Fact(BALDR FORCE)
  10. Fatally(DUEL SAVIOR)
  11. Princess Bride!(Princess Bride)
  12. snow angel(おねがい☆ティーチャー)
  13. Mighty Heart〜ある日のケンカ、いつもの恋心〜(つよきす)
  14. 地に還る 〜on the Earth〜(スターシップ・オペレーターズ)
  15. 涙の誓い(とらいあんぐるハート3)
  16. ひとりごと
  17. HALLUCINO(夢幻の迷宮3 TYPE S)
  18. Just as time is running out(ぎりギリLOVE)
  19. Princess Brave!(Princess Brave 雀卓の騎士)
  20. resolution of soul(D+VINE [LUV])

‥‥まぁこれは濃すぎだろう。現在ほぼ入手不能な曲まであるし。

今年がTop10までになったのは、放送時間が昨年よりも短いというのもあるけど、マイナーな方面が入りにくいようにする意図もあったのではなかろうかと邪推。そういえば去年は「ゲームの曲でもいい」的な告知もあったけど、今年は特に触れられてなかったなぁ。

ポリフォニカのTVアニメ化とPS2移植

TVアニメ化されるのは知ってたけど、いつの間にか公式サイトができていたのですな。で、キャストが発表になっていたんですが、総入れ替えになっているのはどうしたものか。

  • タタラ・フォロン / 神谷浩史
  • コーティカルテ・アパ・ラグランジェス / 戸松遥
  • ツゲ・ユフィンリー / 川澄綾子
  • サイキ・レンバルト / 小西克幸
  • ユギリ・ペルセルテ / 水樹奈々
  • ユギリ・プリネシカ / 佐藤利奈

‥‥いやまぁ実力派揃いですが、肝心なコーティの中の人は知らないのでなんとも。後は放送局ですかねぇ。

一方PS2版はプロトタイプから4月に発売だそうですよ。こっちはキャストそのまま(だよな?)でのフルボイス化と、CG追加があるらしい。ていうか、問題は「どこまで」が移植されるのかだ。ITmediaの記事には特に記述がないなぁ。

いやまぁ、それ以前に春発売予定の3&4話についての続報自体がないんだけどさ。

メールアドレス廃止のお知らせ

2007年1月末で以下のメールアドレスが使えなくなっています。いずれも昔Web上で使っていた事があるアドレスなので一応お知らせ。まぁ moriba.jp ドメイン使うようになってからはこれらのアドレス宛にまともなメールが来た事はありませんが。

  • moriba@vanilla.freemail.ne.jp
  • pyocola@mocha.freemail.ne.jp
  • rinrin@funifuni.net

freemail はもともと平成電電が行なっていた無料メールサービスだったのですが、平成電電の破産の後、2006年6月に日本テレコム(現・ソフトバンクテレコム)に譲渡されていたのですな。その後10月に2007年1月末でのサービス終了を告知すると同時にODNの「メール」コースを代替サービスとして案内してきたわけですが、どのくらいの freemail ユーザーが乗り換えたんでしょうねぇ。アドレスが引き続き使えないんじゃあえて乗り換える意味はないと思うんですが。

一方、「ぴったりメール」はニックネームドットコムが行なっていた無料メールサービスだったのですが、これまた2006年10月にその役割を果たし終えたとして2007年1月末でのサービス終了を告知してきたわけで。まぁ要するに稼げなくなったんでしょうな。

しかしアドレスを見るとアカウント取得した当時のもりばの傾向がよくわかりますな(笑)。