異動になりました

大変ご無沙汰しております。もりばです。

これまで私はしがない非正規雇用の身だったのですが、5月1日付で二階級特進して(死んでません)本社員となり、同時に関東地方に転勤となりました。

今回の移動は本当に急で、そもそも最初に打診があったのは4月19日。3日後の22日には内示が出たのですがその時点では着任日が不明でした(苦笑)。結局着任日が5月4日だと知ったのは28日のことでした。一週間ないよ‥‥。

まぁ最初の二週間は会社がウィークリーマンションを用意してくれたのですが、その間、平日の昼間は働きつつ土地勘のない中で新居を探すという相当にアレな経験をしました。まぁ今時はネットで大体のことは何とかなるというやつですね。

そんなわけで、着任前に荷造りしておいた身の回りのものと最低限のヲタ物を、親に頼んで新居に送ってもらったのがちょうど1ヶ月前。ようやく生活も落ち着いてきました。まぁテレビはこんなの買って(型落ちでチョイ安かった)、アパートの付属品だったJ-COM TVであれこれ見ている割に、ガスコンロも電子レンジもない生活だけど(をぃ。

PC環境は、ちとせを持ち出す余裕がなかったので(ディスプレイを梱包したりHDDの衝撃対策をする時間が)、デルのノートパソコンを買いました。財政が、黄色信号です。ネット環境は面倒だったのでこれもJ-COM。Webスペースやメアドもついていたはずだけど面倒なので放置中。ただ、ちとせのEドライブの中身をほとんど持ってこられなかったのが地味に効いてきています。ていうかmoriba.jpのファイルを持ってくるの忘れた‥‥!

というわけで(?)、これからもよろしくお願いします。

5月の買い物予定

  • 05月01日(金)
    • HJ文庫「放課後の世界征服〜アイドル制圧!〜」(わかつきひかる|ホビージャパン)650円(本体619円)
  • 05月06日(水)
    • CD「キミシニタモウコトナカレ」(May’n|JVCエンタテインメント)1,155円(本体1,100円)
  • 05月12日(火)
    • まんがタイムKRコミックス「夢喰いメリー 2」(牛木義隆|芳文社)620円(本体590円)
    • まんがタイムKRコミックス「ろりーた絶対王政 3」(三嶋くるみ|芳文社)620円(本体590円)
  • 05月15日(金)
    • KC「魔法先生ネギま! 26」限定版(赤松健|講談社)800円(本体762円)
  • 05月18日(月)
    • 少年サンデーコミックス「はじめてのあく 1」(藤木俊|小学館)420円(本体400円)
  • 05月27日(水)
    • CD「キズナノ唄」初回限定盤(宮崎羽衣|5bp.)1,890円(本体1,800円)
    • まんがタイムKRコミックス「ふおんコネクト! 3」(ざら|芳文社)860円(本体819円)
  • 05月30日(土)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2009年7月号」(アスキー・メディアワークス)990円(本体943円)

珍しく前半に偏った予定だ。

2009年春アニメ

とりあえず北海道で放送されるものをまとめておく。例によって放送日や放送時間は北海道時間なので注意。

月:25:30-26:00 (TVh-UHF系)(04月06日〜)

涼宮ハルヒの憂鬱

月:26:26-26:56 (HBC-YTV)(04月13日〜)

07-GHOST

火:26:00-26:30 (TVh-TX)(04月14日〜)

咲-Saki-

火:26:30-27:00 (TVh-TX)(04月07日〜)

アラド戦記〜スラップアップパーティー〜

水:26:20-26:50 (TVh-TX)(04月08日〜)

ハヤテのごとく!!(第2期)

木:25:30-26:00 (TVh-UHF系)(04月09日〜)

シャングリ・ラ

木:25:56-26:26 (HBC-TBS)(04月16日〜)

けいおん!

金:26:00-26:30 (TVh-TX)(04月10日〜)

夏のあらし!

土:07:00-07:30 (TVh-TX)(04月11日〜)

極上!! めちゃモテ委員長

土:23:20-23:45 (TVh-TX)(04月04日〜)

真マジンガー 衝撃!Z編 on television

土:26:13-26:43 (HBC-CBC)(04月04日〜)

戦国BASARA

日:08:30-09:00 (TVh-TX)(04月05日〜)

メタルファイト ベイブレード

日:10:00-10:30 (TVh-TX)(04月05日〜)

クロスゲーム

日:17:00-17:30 (HBC-MBS)(04月05日〜)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

日:23:01-23:26 (NHK BS2)(04月05日〜)

花咲ける青少年

日:23:29-23:54 (NHK BS2)(04月05日〜)

グイン・サーガ

「涼宮ハルヒの憂鬱」は絶対に何かを仕込んでいる。

「とうや」からロックアウトされました

メインマシン「とうや」で普段使用しているアカウントのパスワードは定期的に変更していたのですが、先週の水曜日、いつものように適当に変更したところ、次にログオンしようとしたときにはすっかり思い出せなくなっていました(汗)。

とりあえず設定しそうなパスワードをいくつか試してみたもののログオンできず、そのうちロックアウト。しばらくしてロックアウトが解除されてから再び設定しそうなパスワードを(以下エンドレス。

まあこんな事態に備えて(?)管理者アカウントは複数用意してあるわけですが‥‥と別アカウントでのログオンを試みてみるも、こちらもパスワードが思い出せない(普段使わないもので‥‥)。いい加減に面倒になってきたので、「てきとーなHDD1台買ってきてXP入れてデータだけ引き継ぐ(形式的にはデュアルブート)」事に。

そんなわけで金曜日に HGST 7K1000.B 320GB (HDT721032SLA360) を買ってきて(機種選択に特に意味はない)、去年から積みOSしていた WindowsXP Pro をインストールして、少しずつカスタマイズ中です。‥‥遊んでいるように見えるのは気のせいですが、綾香は可愛すぎます【謎】。



※リンク先はでかいよ。

何も考えずにXPをインストールしたら、ドライブレターが J になってしまったが、まぁ気にしない(システムとブート以外は変えたけど)。

XPインストール時点でのドライブレター割り当て:

  • C:HDD(Windows2000)
  • D:DVDドライブ
  • E:HDD(元のMドライブ)
  • F〜I:カードリーダー

以下メモ的に、気付いた事と、まだ入れていないアプリケーションなど:

  • 一部の(古めの)アプリケーションのインストーラは、デフォルトのインストール先を C:\ 以下に決め打ちしてくるので注意が必要。
  • Opera:設定ファイル中にブックマークやメールディレクトリへのパスがフルパスで書かれているので、システムのドライブレターが変わったときは、設定ファイルをコピーした上で書き換えが必要。
  • Thunderbird:Thunderbirdではパスはほぼ抽象化されているので、Operaのような問題は発生しない(たぶんクロスプラットホームだからだろう)。
  • ノートン先生:アンチウイルス2006は持っているけど、いまさらXP機に2006入れても仕方ないんで、まずは2009を買ってくる。
  • iTunes:ライブラリの移行は問題ないだろうけど、iTunes Storeから購入した楽曲に関して「とうや」を認証解除できないのがもしかすると問題になるかもしれない。
  • OpenOffice.org:まずは最新版3.0.1のダウンロードから。
  • HP PSC1610:まずはドライバのダウンロードから。

OS変わるといろいろ面倒だなぁ。

4月の買い物予定

  • 04月01日(水)
    • コバルト文庫「お釈迦様もみてる 学院のおもちゃ」(今野緒雪|集英社)460円(本体438円)
  • 04月02日(木)
    • 少年サンデーコミックス「名探偵コナン 64」(青山剛昌|小学館)420円(本体400円)
  • 04月10日(金)
    • 電撃文庫「司書とハサミと短い鉛筆3」(ゆうきりん|アスキー・メディアワークス)557円(本体530円)
    • ブレイドコミックス「白雪ぱにみくす! 4」(桐原いづみ|マッグガーデン)600円(本体571円)
  • 04月17日(金)
    • CD「new;Fable」(ave;new)2,310円(本体2,200円)
    • マガジンKC「ネギま!? neo 6」(赤松健/藤真拓哉|講談社)440円(本体419円)
    • 少年サンデーコミックス「ハヤテのごとく! 19」(畑健二郎|小学館)420円(本体400円)
    • 少年サンデーコミックス「神のみぞ知るセカイ 4」(若木民喜|小学館)420円(本体400円)
  • 04月22日(水)
    • CD「Glossy:MMM」(橋本みゆき|ランティス)1,200円(本体1,143円)
  • 04月27日(月)
    • 電撃コミックス「鉄道むすめ〜Terminal Memory〜」(トミーテック/MATSUDA98|アスキー・メディアワークス)599円(本体570円)
    • Gファンタジーコミックス「ToHeart2 -colorful note- 4」(きたうみつな|スクウェア・エニックス)590円(本体562円)
    • Gファンタジーコミックス「ToHeart2 -colorful note- 5」(きたうみつな|スクウェア・エニックス)590円(本体562円)
  • 04月30日(木)
    • 雑誌「電撃G’s magazine 2009年6月号」(アスキー・メディアワークス)880円(本体838円)

鳩2コミックスは本当に出るのかな。