Mozilla(Gecko ブラウザ)がメディアタイプによって XHTML 文書の解釈を変えるという話は以前にも何度かネタにしました(「text/html な XHTML 文書では xml:lang 属性は無効」とか「application/xhtml+xml な文書での CSS ボックスモデルの厳密な適用」とか)が、この度 Opera でも似たような(?)挙動が観測されたのでご報告。
舞台は ruby 要素。準備する XHTML・CSS 片は次のとおり。
<ruby>
<rb>紅薔薇のつぼみ</rb>
<rp>『</rp>
<rt>ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン</rt>
<rp>』</rp>
</ruby>
rb:before { content: "【"; }
rb:after { content: "】"; }
rp { display: none; }
rt { font-size: smaller; }
rt:before { content: "("; }
rt:after { content: ")"; }
というわけでtext/html 版とapplication/xhtml+xml 版のテストページ。application/xhtml+xml 版は IE では多分開けないですが。
まずは Microsoft Internet Explorer 6 SP1 での表示例(text/html 版):
ルビに対応している他は、相変わらずさっぱりです。
続いて Mozilla Firefox 1.0 PR (0.10.1) 日本語版での表示例。どちらでも同じだったので一つだけ:
ルビには対応していませんが、CSS のサポートは良好です。
そして最後に Opera 7.54 英語版での表示例(左:text/html 版、右:application/xhtml+xml 版):
application/xhtml+xml 版はいいんですが、text/html 版は‥‥なんなのか。分かり易い所から見ていくと、rp { display: none; }
は適用されていませんね。rt { font-size: smaller; }
も要素内容には適用されていませんが、rt:before
と rt:after
で生成された括弧()には適用されています。そして :after
擬似要素で生成された内容が、rb
、rt
ともに :before
擬似要素で生成された内容の直後、各要素内容の前に来てしまっています。
これがバグなのかそれとも仕様なのかはよく分かりませんが‥‥。
バージョンが 3.0.18-i18n-ja-2 というのも今時如何なものかと思うわけですがそれはともかく、ソースは UTF-8 で書かれているのに Shift_JIS で出力されてかなり困ったり。phpinfo()
で調べてみたところ、i18n 関係のディレクティブが悪さをしていたようだ。
Directive Master Value Local Value ------------------------------------------------------ i18n_http_output SJIS SJIS i18n_internal_encoding EUC-JP EUC-JP i18n_script_encoding auto auto i18n_http_input auto auto i18n_http_input_default EUC-JP EUC-JP
www32.tok2.com の phpinfo()
の出力より(抜粋)。
とりあえず i18n_http_output('UTF-8');
を追加して何とかする‥‥とトクトク鯖上ではいいんですが、今度は PHP 4.3.9 をインストールしているローカル鯖上で構文エラーになってしまい(ぉ。Perl での eval()
に相当するのってなんなんだろうか‥‥。PHP の eval()
はなんか違うっぽいし。
とりあえず function_exists()
を使って解決‥‥。対応がすげー場当たり的でぐんにょり。
if (function_exists('i18n_http_output')) { i18n_http_output('UTF-8'); }
双恋の時間、おもいっきり寝てました‥‥。まぁいいか(いいのか)。
スクランの始まりの、「テレビを見るときは~」の時のあの×印を見て某100人に聞いたり聞かなかったりするクイズ番組を思い出したり‥‥。
「とうや11号」計画がいよいよ始動。現在の予定スペックは:
メモリはとりあえずは流用。HDD も一台は流用。これで空き容量がともに 25% を切っている D(システム)も E(データ)も当分は安泰になることでしょう。しかし相変わらず障害対策はとられないのだった。
そのうち余裕ができたらメモリをレジ付きにして、電源を強化して、グラボも P650 にして(以下妄想)。
「今日の5の2」。思い起こせば去年の終わりごろだったか、いつもの本屋で見かけてかなり心惹かれたのですが、当時は財政状況があまり芳しくなかったので見送りとなった記憶があります。まぁその後忘れていたんですが(ぉ、今日いつもの本屋に行くと残ってたので、「みなみけ」前に購入。
昨夜、新潟県中越地方で発生した地震。新幹線が脱線というのが個人的には一番の衝撃でした。まぁ時速200km超で走っていてあれだけの揺れがあれば脱線しても不思議ではないんですが。というか一歩間違えば大惨事です。阪神大震災のときも思いましたが、日本での地震対策は直下型の地震をあまり想定していないような気がします(新幹線に限らず)。
そんなわけで最後の1年となりました【謎】。
何のためのメモなのやら。
例によって(?)限定版ゲット。今回の特典は「『ぱにぽに』4コマ+ショートコミック劇場②」。つーことは買いそこなった5巻限定版の特典が「~①」だったんだろうなぁ。
さて6巻の見所はやはり「小学生ベッキー」か。‥‥いや最初から小学生年齢ではあるわけですが。
土曜の朝に NHK BS2 で放送中のアニメ「今日からマ王!」の原作。普段は見れないのですが、先週たまたま見て大はまり(苦笑)。そんなわけで早速原作を読んでみたんですがこれまた私好みでいいですな。ユーリも好きですが、一番のお気に入りはヴォルフラムという事で。可愛いよなぁ、ヴォルフ(待て。
湘南型?‥‥ってそれは置いといて。
これはなんと言いますか‥‥いわゆる一つの「ウニメの系統」ですな。主人公君の性格、摩訶不思議な設定、そして微妙にアレな作画。全てがあの遠き昔(笑)を彷彿とさせます。素晴らしい。
さて皆様、次の新月である14日には部分日食が見られますよ(晴れれば)。日本では北ほど大きく欠ける‥‥といっても最大の食分は東京で 0.239、札幌で 0.380 でそれほど大きくもないんですが(沖縄と九州南部では範囲外)。時間は10時半ごろから12時半頃まで、食分が最大になる11時半頃には左上が欠けた太陽が見えることでしょう(晴れていれば)。
もちろん観測には遮光グラスなどをお忘れなく。直接見ると目が萌えます(違)。
ちなみに次の満月である28日には皆既月食があるのですが、あいにく日本では昼間の時間なので見えません(晴れてても)。
いよいよ北海道でも今夜から「双恋」が始まるわけですが‥‥初っ端から野球延長の影響を受けてますがな。つーか何時から始まるんだろう。ずっと見てないといけないですか?
そういえば、放送予定は月曜深夜2時からだと思っていたんですが、どうやら2時からなのは今夜だけで通常は深夜1時半からだったようです。まぁ今夜も既に2時からではないようですが(苦笑)。
只今、至急電(笑)が入りました。「双恋」は深夜2時50分からだそうです。
今度は大丈夫そうです【謎】。電波予定に追加。
Mozilla Thunderbird の日本語版を使い始めて数日。やはり日本語で表示されるだけでかなり使いやすさはアップします。設定するために辞書をひく必要がないし(苦笑)。
Thunderbird には迷惑メールを自動的に振り分ける機能を持っています。場末のサイトとはいえ、さすがに rinrin@funifuni.net 宛にアレなメールが来ることも多くなってきたので大変ありがたいものです。Thunderbird が迷惑メールだと判断したメールには印が付くのですが‥‥
‥‥日本語化したのは翡翠さんですか?(笑)
ちなみに英語版では Thunderbird thinks this message is junk mail
となっています。"this message" は think の目的語じゃないよ。
ものの弾みで、ASUS のデュアル Athlon MP マザーボード A7M266-D を中古で購入。まぁこれでなにをするのかはまだ決めていないんですが。何が面白いですかね。Mobile Athlon XP-M をデュアル動作させてみるとか‥‥?
えーっくす。
実は今回のトクトクメンテ中にほげほげしようとしていたのですが、全く進みませんでした。
さて、今回のメンテナンスでいくつか設定等が変更されたようなので気付いたところだけ列挙(参考:2004年6月のメンテ時の変更点)。
タイムゾーンが変わった。
再び日本時間に戻った模様。ついでにずれも直されたようだ(笑)。
Perl がバージョンアップ。
これまでの 5.005 (5.5) から 5.8.0 に。これで単語リストクオート qw{} も使えるか?
ていうか掲示板スクリプト。トクトク上では 1.33.1 のままですが、ローカルでは既に 1.35 なんだよなぁ(まだ完成してないけど)。今さら 1.34 にするのもなんだし‥‥。
なんとなく見てみたところ案外面白かったのでしばらく見てみようかと。
首相はあいさつで「社会保障の見直しはだれが首相になってもやらなければいけない問題。郵政民営化は私が首相でなければ議題にもならない」と小泉内閣の最優先課題とする意義を強調。「皆さんの中にも消極論があるのは承知しているが(自民党の)選挙の公約だ。(郵政関係)40万人の役人集団に振り回されている政界を正したい。全大臣一致してやってもらいたい」と述べ、9月10日に閣議決定した「郵政民営化の基本方針」に忠実に法案作成することなどを指示した。
MSN-Mainichi INTERACTIVE 行政『郵政民営化:推進本部初会合 「全大臣一致を」首相が指示』より引用。
選挙公約って守れなくても大したことではないんじゃないですか?(素)
J2SE 5.0 がリリースされたので早速インストール。Firefox でちゃんと Java プラグインが使える等になっているか調べようと about:about したのですが何も表示されず。‥‥Firefox って about:about が実装されてないですか? ベースは Mozilla 1.7.3 だから使えると思っていたんですが。まぁ about:plugins でちゃんとプラグインの一覧が表示されたし、その他の about: コマンドも実装されているようですが。
ちなみに about:about というのは about: コマンドの一覧を表示するコマンドで、Mozilla 1.6 で実装されました。about: コマンドにはブラウザの情報を表示する about:、プラグインの一覧を表示する about:plugins、「設定」(あるいは「オプション」)よりも細かい設定が(設定ファイルを直接弄るよりは)簡単にできる about:config などがあります。
G's の定価(特別定価)が680円から840円に変わっていてびっくりです。これが『双恋』付録キャンペーン中だけなのか、それともこのままなのかが気になります。とりあえず来月号の特別定価は880円とさらに上がってますが。
既に始まっているものもあって今更ですが。例によって全て北海道時間。
まぁこれだけあってもあまり興味を引かれるものがないのですが‥‥。あ、双恋は見ます。
先月もネタにした infoseek isweb の「魅せるホームページ作成講座」。今週のネタは「メッセージウィンドウを一時的に表示させる」でした。どんなテクニック(笑)を見せてくれるのかと思えば。
今回は、「ホームページを開くと同時に別ウィンドウで告知を行う」、しかも「そのウィンドウが10秒後に自動的に閉じる」というテクニックを紹介します。
(中略)
今回紹介するテクニックのポイントは、訪問者に不快感を与えることなく、効果的に告知が行えることです。訪問者の中には、必要以上にウィンドウの数が増えるのを嫌う人も多くいます。しかし、自動的に開かれた別ウィンドウが自動的に閉じるとしたら…、ほとんど不快感を与えることなく、効果的な告知を行えるはずです。
インフォシーク ホームページ作成: メッセージウィンドウを一時的に表示させるより引用。
自動的に開かれた別ウィンドウが自動的に閉じるとしたら…、
鬱陶しいだけだと思います。勝手に開いて邪魔だなーと思って、書かれていることを読まずに閉じてしまう、あるいは、何が書いてあるんだと読もうとして読み終わる前に閉じてしまうのがオチでしょう。
ポップアップウィンドウが後ろで開く私の環境では、別窓が開いたことすら気付かずに終了の予感。確かに不快感を覚えることはないですが(笑)。
それはともかく、ポップアップウィンドウはブロックされる傾向にある昨今、この手のテクニックはいつまで有効なのでしょうか。